2016-03-31 20:00
かしのしゅうか
iPhoneをご利用のみなさま。
みなさまの生活には、iPhoneはどれくらい根付いていますか?通話やウェブサイトの閲覧だけでなく、メモ帳の代わりに……電卓代わりに……アプリがたくさんあるおかげで様々な用途が考えられます。
そんな中で、日常生活がより便利に送れるような「生活に密着するツール系アプリ」のおすすめを4つまとめてみました。
早速どうぞ!
iPhoneにももともと入っている電卓。なにが違うの?という方にこそ見て欲しいいのがこの画面。
注目は緑色であることと「00」ボタンがあること。色はなんと9種類から選択可能。「00」はお金の計算など少し大きな数をよく計算する方にはとっても便利です!
アプリ名 :電卓-シンプル&スタイリッシュ消費税の計算など無料の計算機アプリ
価格 :無料
カテゴリ :仕事効率化
iPhoneは便利だけど、QRコードリーダーは標準では入っていないんですよね。シンプルなうえに、過去に読み込んだ履歴も残るので機能的にもバッチリなQRコードリーダー。ひとつ入れておくと役に立ちます。
アプリ名 :QRコードリーダー 無料でシンプルなQRコード読み取りアプリ
価格 :無料
カテゴリ :仕事効率化
タイマーも、せっかく使うならシンプルだけど使いやすいものがいいですよね。6種類から色も選べるので気分によって変えられます。他に、アラーム音も8種類から選べます。
アプリ名 :タイマー - 無料のキッチンタイマー&ストップウォッチアプリ
価格 :無料
カテゴリ :ユーティリティ
メモもシンプルさこそ至高ではないでしょうか。iOS標準メモと異なり編集した日付が秒まで表示されたり、表示順も作成日・更新日と選んで表示できるので一日に多くメモを取る人にもぴったりです。
アプリ名 :メモ帳 - シンプルでスタイリッシュな無料のノートアプリ
価格 :無料
カテゴリ :仕事効率化
シンプルだけどとっても便利な生活に寄り添うアプリ4選でした。
いろいろな機能がついたアプリも、最初は物珍しくていいのですが最終的に長く使えるのはシンプルなアプリだな~と、iPhone歴5年ほどにして感じています。
機能同様、アイコンもシンプルですっきり見やすくホーム画面に置いていてもごちゃごちゃしないのがいいですよね!
これらのアプリを活用して生活をより便利にしていきましょう!
2018-01-15 15:37
2018-01-15 06:00
2018-01-14 06:00
2018-01-13 06:00
2018-01-12 06:00